













































































リフォームのきっかけとして子供が小学校に入学するタイミングで実家をリノベーションすることにしました。
もともと同居をしていましたが、若世帯だけの生活をしたいとのことで一度アパートで生活をしていましたが、子供の成長と親も高齢になり、同居を決断しました。
当初の計画は建物が大きく工事金額がかかるとの懸念があり完全2世帯住居ではなく、水回りが一緒の計画をしていました。
しかし、生活スタイルの違いやお互いに気を使いながらの生活することのストレスを考えた際、完全2世帯のほうが気をつかわず生活できると思い、完全2世帯での計画に変更しました。
それにより、親世帯、子世帯のそれぞれの空間ができたので、それぞれ内装イメージを変えてデザインを検討しました。
親世帯はリビングをタタミリビングにした和モダンテイストの内装にして、子世帯側は真逆のシックな内装に。
間取りも親世帯の生活と子世帯の生活スタイルが違うため、それぞれに合う間取り、水回りの配置を計画しました。
それぞれに合った間取り、デザインを実現した2世帯住宅になりました。
・延床面積:74.7坪
・敷地面積:60.0坪
#管理番号:7470246
#シンプルモダン #ヴィンテージモダン #ナチュラルモダン #和モダン #二世帯住宅 #リフォーム・リノベ #スタイリッシュ #2世帯 #家事がラク #子育てしやすい #共働き世帯に配慮 #二世帯で暮らす #収納充実 #バリアフリー・ユニバーサルデザイン #料理を楽しむ #音楽を楽しむ #読書を楽しむ #BBQを楽しむ #アートを楽しむ #こだわりの外観デザイン #こだわりの内観デザイン #建築家と建てた住宅 #おしゃれ #開放感 #落ち着き #かっこいい #クール #ハイセンス #ラグジュアリー #男前 #オープンLDK #畳スペース #和室 #家事スペース #スタディールーム #アクリル浴槽 #エントリークローゼット #窓が多い #コンクリートスラブ #リビング収納 #ワークスペース #ファミリーライブラリー #24時間換気システム #テラコッタ タイル #子供部屋 #ニッチ #アイランドキッチン #ウォークインクロゼット #シューズインクロゼット #パントリー #ランドリールーム #防音・遮音性住宅 #通風・採光 #防犯対策 #フルリノベーション