お近くの店舗にて開催!「リノベーション無料相談会」 リフォーム・リノベーションのはじめの一歩はここから <予約制>
失敗しないリノベを
叶えるための判断基準を
無料相談会で一緒に
考えましょう

初めてのリノベーションはわからないことだらけ。「お金」「土地」「間取り」「デザイン」のことなどなど考えることは山のようにあります。
漠然と家を建てたいけど、何から始めたらいいのか、わからない…そんな方は、まず無料相談会にお越しください。リフォーム&リノベーションの判断基準を持つことがはじめの一歩となります。
ディテール・リノベの無料相談会では、リノベーションのプロがあなたにあった判断基準を一緒に考えます。豊富な経験をもった私たちにお気軽にご相談いただき、お客様自身の「判断基準」をもっていただくことが無料相談会の目的となります。
リフォーム&リノベーションに関する
こんな不安や心配は
ありませんか?
- 家はいくらくらいでリノベーションできるの?
- 自己資金が少ないけど、ローンの借り入れはできる?
- 私の年収だといくらまで借り入れできるの?
- 補助金をうまく利用したいけど詳しくわからない。
- 中古物件探しから始めなければならないけど、選び方がわからない。
ディテール・リノベとの
リノベーションで
理想を叶えた方たちも
最初はこんな不安を
持っていました

私たちディテール・リノベが
選ばれる理由は
大きく3つあります!
01デザイン力
奇抜なデザインで個性を主張するつもりはないが、やはり「普通の家」はつまらない。そんな方がよくディテール・リノベに来られます。私たちは流行のデザインにとらわれず、100年先を見据えたデザイン住宅を建築しています。
面倒な仕様決めは弊社スタッフが伴走させていただき、お客様がかっこいいと思えるデザインをご提案させていただきます。

02創業70年による
信頼と実績
ディテール・リノベは100%新潟の地元企業です。事業も新潟県内でのみ展開しており、着実に信用を高めています。健全な無借金経営です。
住宅事業部開設から10年で約10倍の着工棟数を達成し、新潟県でトップクラスの位置にいます。
2017年度 | 2018年度 | 2019年度 | 2020年度 | 2021年度 | 2022年度 | |
---|---|---|---|---|---|---|
着工棟数 | 106棟 | 134棟 | 165棟 | 152棟 | 178棟 | 193棟 |

03親しみやすい
プロ集団による
サポート
地場の総合建設会社として、さまざまな施工に対応してきた高度な技術力があります。加えて、住宅・建物のことを気軽に相談でき、なにかと小回りの効く街の工務店的な親しみやすさを兼ね備えている会社です。
有資格者が多数在籍しており、建築面の知識だけでなく、住宅ローン・資金計画を踏まえたライフプランのご相談も可能です。お客様のご予算に合わせて最適なデザイン住宅をご提案いたします。
前線から裏方までスペシャリスト揃いのスタッフが在籍しております。しつこい営業は一切いたしませんのでご安心ください。

キッズスペースあり!
お子様もご一緒に無料相談会にお越しください

ディテール・リノベとお客様との
3つの約束

01期待を超えるご提案
地元新潟と建築を知り尽くしたスタッフが、お客様の期待を超えるご提案を行えるよう努めます。

02安心価格と現場品質の向上
徹底したコスト管理により良質ながら安心価格の住まいを実現できるよう、家計に負担をかけずに「無理なく」「自分らしい」理想の住まいを建築できるよう努めます。
また私たちは住宅会社としての良し悪しを決める最も大事な要因の一つは「現場の品質」にあると考えています。私たちは現場の品質向上を目指し、お客様に見える形でお届けできるよう努めます。

03⻑期的なアフターサポートで安心な暮らし
家を建てたら終わりではありません。ご入居いただいてからが本当のお付き合いの始まりです。お客様に末永く愛着をもって住み続けていただけるよう、定期点検と充実の保証で安心して暮らしていただけるよう努めます。
私たちスタッフが
お客様の家づくりを
お手伝いします!

小林 泰子
Taeko Kobayashiリノベーションをこだわる
私たちは、リノベーションのみをご提案します。
新しい住まいを探す時、「新築」という選択から入る方がほとんどでしょう。
新しいから?
建築地を持っていないから?
性能が良いから?
リノベーションはリフォームとは違い、新築同様にデザインをこだわったり、土地を探すように中古物件を提案します。
そして耐震性能・断熱性能にこだわったリノベーションをした家が、新築では手が届かない価格でできたらどうでしょうか。
日本の木造住宅の寿命は30年といわれております。
それに対し欧米は45年、75年と日本の倍とも言われております。 何故でしょうか?
日本の木造建築は本来メンテナンスをしてあげれば、もっと寿命が延びていきます。
世代が変わり新しい家に住みたいという欲求から、建替えや土地購入からの「新築」という流れが浸透している今、人のいない家は朽ちるのが早いからだと考えます。
しかしきちんと現在の性能にあう耐震構造や断熱性能をリノベーションで行ってあげれば、祖父母が住んでいた家に今後35年以上住むことも可能です。
想像してみてください。
自分が育ってきた家をまた生まれ変わらせて、自分の子供・孫が住んでくれたらどんなにうれしい事でしょうか?
私たちは、新築では思いもしない「思い出」をそこに造ります。
新築ではないからダメではない、ご家族の「Luxury」を私は大事にしていきたいと考えています。
出身地 | 新発田市 |
---|---|
趣味 | ゴルフ・海外ドラマ |
得意分野 | 資金計画・家事動線プラン 収納計画・リフォーム |

五十嵐 太一
Hirokazu Ikarashi私はお客様が住宅をリノベーションされる際のサポートをさせて頂きたいと思います。
具体的にサポートとは…私の得意分野は現場管理です。
なぜ営業が現場の管理?と思われたかと思います。
営業になる以前、現場監督を11年勤めさせて頂きました。
様々なお客様や住宅に携わらせていただき、その経験を活かし、現場を経験したものだからこそ出来るご提案をさせて頂きます。
『そのリノベは、家族の人生をデザインする』
ご家族の幸せな住まいにご協力出来ればと幸いです。
出身地 | 小千谷市 |
---|---|
趣味 | ゴルフ |
得意分野 | 施工管理・電気配線 |