フルリノベーションヴィンテージモダン和モダンその他エリア

シックモダンな二世帯住宅リノベーション|上越市|K様邸

大開口の単板ガラスのため、室内に冷気が侵入しており、寒い状況だった

建物の大きさを活かし、シックモダンなデザインに。一部減築をし、庭とリビングをつながるように設計

2世帯住宅で大きさを確保し、明かりを取り入れた広々玄関

上部の間接照明に、レッドシダーを貼り、外のテラスとつながりを設けたデザイン

家族の人数分の靴やアウターを収納できる大容量のシューズクローク

昔ながらの大きな二間続きの和室でもったいない空間

22帖のゆったりとしたL型のLDKで、家事をしながら家族と会話を楽しめる

間接照明で光を直接当てず、柔らかい光で生活できるリビング空間

キッチンとダイニングが横並びの家事がしやすいダイニングスペース

ダイニング・キッチン・パントリーを横つながりにして、回遊できる家事ラク動線にした

床から天井まである大開口のサッシでリビングと庭をつないだ空間

もともと水回りがないところでも水回りを施工できる

食器棚をあえておかず、その空間をフリースペースとして多用途に合わせた設計とした

ライティングレールを照明に利用して、テーブルの配置を関係なく、照明が移動できる

間接照明とテラスの天井にレッドシダーを貼り、天井の空間を外と中でつないだ。これにより抜けが感じられ、空間をより広く見せることができる

4.5帖のパントリーは、食材だけではなく、家事室としても利用可能

パントリーの奥は、子世帯とつながる共有廊下スペースに

既存の床柱を活用して、以前の建物を感じられるモダンな和室空間

子世帯のリビングと、和室をつないで普段使用できる和室を計画した

玄関ホールにある洗面台は、帰ってきてすぐに手が洗えるような配置とした

もともとの広さを活かした脱衣室兼ランドリースペース

ガーデニングが趣味で庭を眺めながら就寝できる寝室。既存の梁をそのまま出した造りとした

2階の通路にファミリークロークがあり、そこにすべての洋服を収納できる

シックなデザインで落ち着ける主寝室

子どもが小さいうちは書斎として、子どもが大きくなったら子ども部屋として使えるように洋室を計画

趣味を満喫できるスペース。花柄のクロスで華やかな印象に

ファミリークロークは各収納を間仕切り、収納スペースに制限を設け、ものが増えないように工夫した

2階の洗面スペース脇に化粧台を設けて、水回りでお化粧ができるようにした

トイレはシンプルに。窓無しのトイレで掃除のしやすさを追求した

建物全体をシックにまとめ、アクセントとして玄関の壁にはソリドを貼り、天井にレッドシダーを施工し、カフェのような雰囲気の住まい。

 

天井まである大きなサッシを配置することで、大きなテラスとLDKが一体となり、広がりのある空間に。

 

外部天井で使用したレッドシダーをリビングの天井にも施工し、内と外とのつながりをもたせました。

 

キッチン脇に大きなパントリーを設け、作業動線を短くすることで、家事ラクに。

 

全体的に落ち着きのある空間に仕上げています。

 

・施工面積:50坪

 

#管理番号:5385598
#リノベーション #ヴィンテージモダン #和モダン #二世帯住宅 #モノトーン #家事がラク #子育てしやすい #共働き世帯に配慮 #二世帯で暮らす #収納充実 #料理を楽しむ #映画を楽しむ #音楽を楽しむ #読書を楽しむ #BBQを楽しむ #植物を楽しむ #こだわりの外観デザイン #こだわりの内観デザイン #建築家と建てた住宅 #おしゃれ #かわいい #開放感 #重厚感 #落ち着き #かっこいい #クール #男前 #24時間換気システム #テラスウッド #アイランドキッチン #通風・採光