部分リノベーションシンプルモダンヴィンテージモダンナチュラルモダン県央 -三条市 周辺-

開放的な空間を実現した増築リノベーション|燕市|H様邸

手狭なリビングを広くするため、増築工事を行った。建物を一体にするため、増築側だけではなく建物全体を新しい外壁でカバーリングした

外観は既存の形を活かしてディテールホームっぽくエバールーフを使い、新築と遜色なくデザイン性を加えたフルリノベーション

奥行きの広いポーチで、昔ながらの印象があった玄関スペース

玄関ポーチにレッドシダーを貼り、ヴィンテージモダンに仕上げた

階段の腰壁の手すりが階段スペースを閉鎖的にし、圧迫感を感じさせていた玄関

狭かった玄関ホールをリノベーションし、半分をスリップ階段にして空間を広げた

玄関の靴箱は収納力が少なく、玄関ホールに収納しきれない靴が溢れてしまっていた

玄関収納は天井まで収納を広げ、多くの靴を収納できるようにクローゼットタイプにした

お施主様お気に入りのデザインライトと、ヴィンティア扉でヴィンテージ感を出した

手狭なリビングだったため、家族で団らんすることが難しかった。リビングを広く・開放的な間取りにしたいというご希望があった

もともと壁付けキッチンを対面キッチンに変更して作業性と収納力をUPさせた

昔ながらの間取りで、今の生活様式に合わない空間となっていた

吊り収納の下はワンちゃん用のゲージを置けるスペース。中心部に設置し、どこにいてもワンちゃんが見えるようにした

広いリビングを活用して、ダイニング・対面型のキッチンを計画

ヴィンテージモダンの雰囲気に合わせ、照明や壁紙をセレクトしたダイニングキッチン

構造用の柱を残しつつ、デザインと目隠しの役目で格子をしつらえた

壁付けのキッチンであったためスペースに圧迫感があり、収納力も少なかった。そのためキッチンの場所の移動を計画

ワンちゃんのゲージの上に、ワンちゃん用の収納を配置して手軽にゲージのお手入れができるようにした

増築したリビング空間は、格子で目線を遮り、ゆったりと寛げる空間にした

テレビ背面のエコカラットはデザイン性と生活臭を消臭してくれる。テレビボードはオーダーサイズに造作した

天井を高くして折り上げ部分に間接照明を仕込み、シーンライトで落ち着きのある空間にした

リビングと和室を増築。もともと狭かったリビングスペースを、寝ころべる和室とソファーの置ける広々リビングにした

和室の扉はハイドアにして一体感のあるスペースにした。来客時には扉を閉めて客間として利用

常設の収納が無かったため、和室の増築部分に大容量収納を配置。将来的に仏間を作れるように収納の幅を調整した

ダイニングカウンターニッチにコンセントを配し、ホットプレートやミキサーなどの作業ができるようにした

奥の扉は玄関ホールへ抜ける。玄関の近くにキッチンを配置して、買い物の荷物をスムーズにキッチンに運べる

飾り棚でヴィンテージ感を演出し、見せる収納を。既存の掃き出し引き違い窓を入れ替え、カーポートの車が見える目線の高さに窓を配置した

通路としてしか活用できなかった薄暗い廊下

玄関近くにコート掛けを配置して、その下にルンバピットを設けた

洗面化粧台はもともとの間取りのサイズに合わせて造作した。正面に一面鏡、両サイドに歯磨き収納を埋め込み、照明とブルーのタイルでヴィンテージ感を演出

リノベーション前は、壁に囲まれ、圧迫感があるキッチンスペースだった

もともと1.5帖しかなかった脱衣室を2倍に拡張して、作業スペースや物干しスペースを確保した

作業台は椅子の仕舞えるカウンター下収納と、作業カウンターを造作した

洗剤などを置くニッチを造り、使い勝手をよくした

0.75坪で足が延ばせない浴槽だったため、お風呂場の位置を移動して、1坪タイプを計画

0.75坪のお風呂を間取り変更をして、ゆったりとお湯に浸かれるように1坪に拡張した

既存のお風呂の場所をトイレに間取り変更。広くゆったりとしたトイレ空間に仕上げた

トイレは英字新聞の壁紙と天井のピンクの壁紙をアクセントにして、ヴィンテージの雰囲気に合わせて照明と水栓の金具をゴールドにした

当初は新築(建て替え)を検討されてご来場いただき、数多くの見学会にご参加いただきました。

 

いろんなデザインや間取りを見ながら新築をイメージされている中で、既存の建物をリフォームしたらどのようになるかイメージを持てないまま初回打合せ。

 

既存の建物がコンパクトな間取りだった為、家族で集うリビングが狭く増築をしてリビングを大きく開放的な間取りにしていきたいというご希望。

 

キッチンは対面で間取りに制限がある中で、どのような間取りになるか期待と不安の中、リフォームでの間取り提案をさせていただきました。

 

ファーストプランでリフォームの概念がなくなったそうです。

 

今の建物を有効活用しながら、ある程度の自由な間取りが出来る為、新築ではなくリノベーションで計画をし直していきました。

 

内装はもともとディテールホームのデザインを気に入っていただいておりましたので、細部までこだわりぬいた住まいが完成しました。

 

・延床面積:12.5坪(増築:7.76坪)
・工事費用:2,200万円

 

#管理番号:5351021
#増築リノベーション #シンプルモダン #ヴィンテージモダン #ナチュラルモダン #和モダン #リフォーム・リノベ #アンティーク #クラシック #家事がラク #子育てしやすい #共働き世帯に配慮 #ペットと暮らす #収納充実 #料理を楽しむ #植物を楽しむ #アートを楽しむ #サーフィンを楽しむ #こだわりの内観デザイン #おしゃれ #かわいい #開放感 #落ち着き #かっこいい #オープンLDK #畳スペース #和室 #スケルトン階段 #リビング収納 #ワークスペース #ファミリーライブラリー #24時間換気システム #テラコッタ #タイル #ニッチ #ルーバー #階段下収納 #ランドリールーム