フルリノベーションシンプルモダンナチュラルモダン新潟市

築39年、新しい家族が住むためのデザインリノベーション住宅|新潟市|H様邸

築39年、よく見る昔っぽい建物。駐車スペースが1台分しかなく、一人に1台の新潟県としては、駐車スペースがないのは致命的ともいえる

減築を行い、駐車スペースを2台分確保。建物の印象もガラッと変化させ、今の核家族世帯が暮らせる家へリノベーション

昔の形も残しつつも、屋根形状、素材、外壁素材を変えることでイメージを変え、モダンな印象へ。塀も合わせて透け感のある、キューブ型にすることで圧迫感なく、塀を造ることができる

玄関ポーチ屋根に母屋表しが昔は一派的な印象。ポーチの床も石にすることで和風な印象が多かった

玄関の入り口を、引違からドアへと変更。断熱性が機能性も上がり使いやすい玄関へリノベーション

昔は客人を多く呼ぶことが多く玄関は広い方が良いとした考えから、広く明るい玄関が多かった

広い玄関は収納が少ない!靴や、コート、傘やスポーツ用品、アウトドアグッズなど玄関に置いておきたいものが多い。そこであえて玄関は狭くして、隣を収納とすることで仕舞いたい!隠したいストレスを解消

造作のTVボードと背面にエコカラットでアクセントをつける。間接照明の計画してより家族がくつろげる空間へと変化

間仕切りがある、和室と居間空間。南側の一番明るいへ部屋なのにどこか暗く印象

間仕切りのないLDKへ。基の位置にあった大きな掃き出しサッシの位置はそのままにトリプルサッシで断熱性もアップし、大きな窓でも寒くない空間へ

昔は居間、和室と続く続き間。南側の光届いて明るい場所に板の間と和室が続き、お客様優先の良い場所に部屋を置く配置

キッチン、その後ろに水回りを間取り変更で配置。以前とは全然違う場所に水回りをもってくることができる。それにより、より明るく開放的なキッチンとなった

キッチン脇にはデスクカウンターを設け、リモートワークやお子さんのスタディコーナーとしても使える様に。造作の飾り棚で見せる収納としても機能性アップ

台所という閉鎖的な部屋。昔は、食事を作って食べるところとくつろぐ(居間)が分かれていた

台所の場所を和室へとリノベーション

リビングの脇にあり、普段はリビングの一部として使え、仕切りの造作扉で、泊まりにきたご両親や、友人へのゲストルームとして、またお子さんのお昼寝スペースとしても使える部屋に!

構造として抜けない柱はインテリアの一部として計画。基の柱をむき出しにするのは、変色もあり難しいが綺麗にしてあげればアクセントにも変身

居間という空間でも床の模様や、経年劣化でのクロスの変色など

両側に小物が仕舞える見せる収納と、掃除機や書類など見せたくない隠す収納を配置し、生活空間をすっきり見せることができる

キッチンはご夫婦で立ってもすれ違えるように通路を確保。キッチン横には、造作の飾り棚で、下をパントリースペースやゴミ箱置きにも使える様なスペースへ

階段ホールにある洗面。冬は寒くて使いずらい場所。昔の洗面は既製品の75センチのものが置いてあるだけ、、、

洗面・脱衣でも家事効率を良くする事できます!干す→たたむ→しまう(タオルや、下着類)がこの一部屋で!

実家やおばあちゃん家に行くとこんな感じに階段が多い印象。木柱の飾り手摺が、レトロ感倍増!

スケルトン階段はそのままに鉄骨造でオシャレな階段へと変身。スケルトンなので、光がと届きにくい場所も透け感が取れるように和室の壁にアクリル板を間仕切りに!

玄関に入ると、正面に見えるインテリアのアクセントととしても見えるように配置

階段ホールにも明るさを!北側ですが、上部にFIX窓を設け、日中は明るく陽射しが差し込む様に。ペンダントライトでアクセントを!

寝室を洋室にリノベーション間接照明の計画で、くつろぎの空間へ

一部リフォーム済みであったトイレ。ただ断熱がされておらず、寒い部屋

断熱改修をし、お掃除しやすい節水トイレへ。居心地の良い空間へリノベーション

築39年の木造戸建をフルリノベーション。

 

あえて減築することにより駐車スペースを確保し、現代社会に合った暮らしが出来るように再プランニング。

 

廊下を削ることにより所要スペースの大きさは充分に確保しました。

 

2階の1部屋は以前のお部屋をそのまま残しており、内装の比較が出来るようになっています。

 

1階の床には無垢の床材、内装は「市松柄」「麻の葉柄」などの和柄に施された落ち着きの中にもデザイン性を感じさせてくれる住まいへと様変わりしています。

 

・延床面積:36.0坪
・敷地面積:44.5坪

 

#管理番号:4184448
#フルリノベーション #シンプルモダン #和モダン #リフォーム・リノベ #ベーシック #スタイリッシュ #和風 #家事がラク #子育てしやすい #共働き世帯に配慮 #収納充実 #バリアフリー・ユニバーサルデザイン #料理を楽しむ #映画を楽しむ #音楽を楽しむ #読書を楽しむ #BBQを楽しむ #こだわりの外観デザイン #こだわりの内観デザイン #断熱改修 #耐震改修 #トリプルサッシ #おしゃれ #重厚感 #落ち着き #ハイセンス #オープンLDK #リビング階段 #畳スペース #和室 #書斎 #家事スペーススタディールーム #キッズスペース #スケルトン階段 #スタディカウンター #ウォールラック #アイランドカウンター #アクセントウォール #シースルー階段 #エントリークローゼット #窓が多い #リビング収納 #ワークスペース #24時間換気システム #子供部屋 #オープンキッチン #アイランドキッチン #ウォークインクロゼット #シューズインクロゼット #壁面収納 #ランドリールーム #耐震改修 #断熱改修 #減築