こんにちは。
新潟のリフォーム・リノベーション専門店「ディテール・リノベ」設計の岩田です。
急に寒くなり、短い秋がやって来ましたね。
一番好きな季節です。
今年は「食欲の秋」はお休みで「運動の秋」。
夜のウォーキングが日課になり、寒さ対策のアウターを購入したので、冬も歩けそうです。
現代のプレカット技術ではできない、職人さんの手加工の技術をご紹介!
築約35年の2階建ての建物を、平屋に改装。
梁に立派な「丸太」が使われていました。


リノベーション物件の古材には毎度「胸キュン」
照明やタイル、組子障組子障子などなど。。。
話が逸れました!
今回は、職人さんの技術について、話したかったんです。
梁の架け替えがあった現場なのですが、現代のプレカット技術では加工出来ない、既存の梁との仕口
(※仕口(しぐち)とは、柱や梁などの2つ以上の部材を、T字形や斜めなど角度を持たせて接合する方法のこと、またはその接合部分のことです。)
現場で、大工さんが手加工で行っていきます。
新しい梁と既存の梁に仕口を彫って

※↑新しい梁に隅出ししたところ

※↑新しい梁に仕口加工を施したものたち(曲線になっているのは、プレカット工場で加工したもの)

※↑既存梁に仕口加工したもの
それぞれをはめ込んで、金物で補強して、完成!!
すごい技術ですよね。隠れてしまうのが勿体ないと思ってしまいます。
ちなみに、新潟市中央区親松モデルも、屋根の架け替えを行っているので、同様の技術が隠れています。
是非、ご来場頂き、天井を見上げながら想像して下さい♪
新潟市中央区親松モデルハウス
昔ながらの“お客様を迎える家”として建てられた築40年の25坪のお家を、今の暮らし方に合わせてリノベーションした住宅です。
断熱・耐震はもちろん、新築で当たり前になっている制震装置を取り入れて、古い家に新しい価値をプラスしています。
子育て世代に人気の「1階寝室」プランで、ワンフロアで生活できる動線を採用し、老後も安心です。
アイランドキッチンや乾太くんも採用し、家事を楽にしてくれる住まいを、ぜひご来場ください。
デザインまでこだわったリフォーム&リノベーションをご検討中の方へ

耐震・断熱はあたりまえ。家族全員でデザインにこだわりませんか?
ディテール・リノベが提案するリフォーム&リノベーションは、単に家の性能を向上させるだけではありません。
「デザイン」「耐震」「断熱」の3つを軸でお客様に上質な暮らしをご提案します。
ディテールホームで培ってきたデザイン性を活かし、流行のデザインにとらわれず、普遍的なデザインで100年先を見据えたリフォーム&リノベーションをご提案します。

